恒例とは言いましても、 この企画は ほとんどの方に知られていない 秘かに開催している企画です。
これまで、 何度か 記事にしてきましたが、あえて規模を拡大せずに こじんまりと続けていこうと考えています。
ちなみに これは、 有志による 小規模ながら 心温まる写真コンテストです。
今回は、
ゴールデンウィークに見たもの・撮ったものを応募してもらいましたので ご覧ください。
エントリーNO 1
男性の方
エントリーNO 2
女性の方
エントリーNO 3
女性の方
エントリーNO 4
男性の方
エントリー外 参考写真
筆者
車の筆者が 赤信号で停止すると、 歩行者用の信号が青になるのを確認して カルガモの親子が 横断歩道を渡り始めました。
ちなみに、 数えてみたら お母さんを含むと 10羽でした。
後方には、 やはり横断歩道を渡っている自転車が見えます。
写真奥は、 「 森のホール 」 です。
ちょうど 10年前の写真です。
コンテストには 応募できませんが、 このような ほっこりする写真が撮れたらいいですね。
コンテストの結果発表! について
この記事は、 5月12日(月)の朝にアップロードするよう設定してあります。
応募者の皆さんには、 お互いの作品を見ながら 共に審査に加わっていただき、 その上で 最優秀賞を決定したいと思います。
結果発表のアップロード予定日時は、
この記事内にて 5月18日(月)深夜とさせていただきます。
追加特別審査員のご紹介
写真作品に興味ある ジュニア世代 ( 中2女子 ) にも 急きょ加わっていただきました。
すでに審査は終了していましたが、 審査に加わっても 順位等に全く影響ないことが分かり お願いすることにしました。
彼女 ( 中2女子 ) の参考作品
昨年夏の作品だそうです。
素晴らしい感性の持ち主と見ました。
結果発表!
今回のコンテストは、 稀に見る激戦となりました。
厳正な審査により 最優秀賞に輝いた作品は、
僅差ながら・・・・
エントリーNO 2さんの 「 春の立山連峰 」 に決定しました!
おめでとうございます!
そして、 僅差での優秀賞は、 なんと同率で3作品が並びました。
エントリーNO 1さんの 「 春の日に ( こいのぼり ) 」
エントリーNO 3さんの 「 待ってるよ~ アジサイ 」
これら 3作品も実に素晴らしいですね。
審査に際し、 カルガモ君を撮影した 「 さくら通り 」 を選べないのかといった質問も出ましたが、 残念ながら 対象外作品であったため 参考作品としました。
今後、 夏休み企画として フォトコンテストを実施する予定です。
どうぞ お楽しみに!