![]()
きょうも暑かったですね。
( 毎回同じことばかり言って済みません )
◇
本日の抜け殻

この抜け殻は、夏休みの間 ずっとここにいます。
抜け殻なのに 愛着がわいてきます。
でも、夏季保育が始まれば・・・
![]()

その5
夏休み特大号! 「 先生インタビュー 」
![]()
本日の先生インタビューはこちら!
あなたが日頃モットーとしていること、または、座右の銘は?
*人の気持ちを自分に置き換える。 *ご飯粒は残さない。
あなたは、どんな子供でしたか? 思い出してください。
知らない人のレジャーシートのところへ行き、おにぎりをもらってしまうような子どもでした。
リレーでは、よーいドン!で反対側に走って行ったらしいです(母情報)。 また、とにかく目立ちたがり屋でした。
![]()
子供時代の夏休みの思い出、エピソードを教えてください。
混ぜると危険!?
小学校低学年の時、例えば 何かと何かを組み合わせると冷たくなるなどの実験にものすごく興味を持ち、勝手に家の中の洗剤を漁(あさ)って組み合わせてみたり、家の液体を凍らせるなどして 母にこっぴどく叱られました。![]()
また、幼稚園時代のお泊まり会を 今でも鮮明に覚えています。 とにかくすべてが楽しくて、衝撃的だったと記憶しています。 最高の思い出です。
![]()
あなたはスター。 入場曲は何?
SMAP オリジナルスマイル ![]()
海と山、どっちにより行きたい?
今は暑いので海で!!
イヌ派? ネコ派? あるいは〇〇派?
どっちも派・・・ 強いて言うならネコ派です。
宇宙人はいると思う?
絶対いると思います。![]()
最近のマイブームは?
ジムで汗を流すこと!!
観戦するなら、どのスポーツがいい?
バスケか、アイスホッケーです!!
旅をするなら、一人がいい?
誰かと一緒に行く方がいいなあと思います。
子供の時、一番楽しかった遊びは?
秘密基地作り
目玉焼きに何かける?
塩こしょう
![]()
編集後記
ブログ担当者のつぶやき
好奇心旺盛な子ども時代は、まさに恐いもの知らずでしたね。
お母さんと一緒に、夏休みの自由研究として取り組んでいたら、何か面白いものを発明出来ていたかも知れませんね。
例えば、今年の猛暑に役立つ
かけるだけで涼しくなる ひんやりメガネとか・・・
お風呂で絶対のぼせない みぞれシャンプー等々
◇
モットーとして挙げたご飯粒は残さないというところは大賛成であります。
それでは、またあした。
ブログ

