![]()
 お日様がにこにこと顔を出し、本日も晴天なり!
 年中さんはお外でスライム遊び、
 年長さんはホールで2回目の剣道を行いました。
 ◊
 各クラスでは、
 メダカの赤ちゃんが生まれたり、アゲハが羽化したり、
 ダンゴムシやアリを集めたり、
 遊具で遊んだり、
 楽しいこと・うれしいことがいっぱいでした。
2回目の剣道は、
 剣道への興味も深まり、「楽しい!」と言いながら目を輝かせている子もいました。
 誰かが先生方に褒められると、
 まわりのおともだちが自然に拍手をしたり とても良い雰囲気で、充実した内容となりました。
💖
 良い子の皆さん、
 きのうの避難訓練はよく頑張りました。
 ◊
 きょうは、またまた暑くなりましたね。
 朝から日差しがとても強く、時々水筒のお茶を飲みながら日陰を求めて朝の自由時間を過ごしました。
 ![]()
 6月になり、もうじき長雨の時期に入ります。
 このジメジメした季節は、7月の半ば過ぎまで続きます。
 若葉のみどりは その色合いをどんどん深めていきます。
 1年を通して樹木の葉っぱを観察すれば、季節によって色が変わることがよく分かりますよね。
 ◊
 また、梅雨の時期には
 アジサイや ハナショウブといった
 この時期特有の美しい花が咲き誇ります。
 一度は鑑賞がてら出かけてみたいですね。
 ◊
 園内では、
 年少さんが種まきしたアサガオがつるを伸ばしてぐんぐん成長しています。
 「何見てるの?」
 「アサガオのつるがぐんぐん伸びてるでしょう。」
 「ホントだぁ~。」
 「ここのが一番 伸びてるよ~。」
 「ホントだぁ~、すげぇ。」
年中さんが種まきしたエダマメの苗がぐんぐん育っています。
 「何見てるの?」
 「えだまめの苗がずいぶん大きくなってきたでしょう。」
 「ホントだぁ~。」
 「風で倒れないように、秘密兵器を用意しようっと!」
 「秘密兵器??? 何それ?」
 「ひもを張るだけぇ~!」
きょうは、
 スライム遊びや
 チヨウの羽化などの写真を掲載する予定でしたが、
 間に合わなかったから、
 それらは またあしたのブログ見てね!
じゃあ、またあした。
 バイバーイ!
 (^^)/




















