ママ、 ぼく 幼稚園が大好きになっちゃった!

昨日の強風は凄まじいものでしたが、 ようやく今日は落ち着いて 天候も安定してきました。
これから数日間は 晴天が続くようです。

園内の花がきれいです。
サッカー教室にやって来た卒園児の男の子が、
「 おお、 花がきれいだねっ! 」 と言いました。
八重桜は満開になりました。

きょうは、
年長さんと年中さんが、 進級記念写真を撮りました。
出来上がりが楽しみですね。
あしたは、 年少さんの番です。
いいお顔で撮れるかな?


きょうは、 楽しくお外で遊ぶ年少さんが目立ちました。

〇〇〇〇〇君のおでこについているのは、 タイサンボクの葉っぱです。
( 園のタイサンボクは、 第1回卒園記念樹です! )
笑顔が一番似合うよ!

お砂場の年長さん

誕生児写真の撮影です。


キッズのおともだちと


おねがい」のイラスト文字 | かわいいフリー素材集 いらすとや
令和7年春の全国交通安全運動が、 4月6日から~15日まで 実施されました。
交通ルールを守り、 交通事故防止の徹底を図ることが目的です。

保護者の皆さんには、 ぜひ 年間を通して 交通安全を心掛けていただきたいと思います。

自転車をご利用の方は、 園周辺の 見通しの効かない狭い道路や交通量の多い道路での通行には特にご注意ください。
また、 自転車で 車道の右側を通行することは大変危険です。 通行区分違反にも問われます。

園駐輪場ご利用の際の注意事項

正門脇の園駐輪場の出入り口は、 スロープの傾斜が急で とても狭くなっています。
保護者の皆さんには、 出入りの際 ご苦労をおかけしています。

駐輪場から道路に出る場合は、
安全確保の観点から、 以下についてご協力願います。

自転車に乗って スロープを降りるのは、 大変危険です。
ご面倒でも、自転車に乗らずに  必ず押して出ていただきますようお願い致します。
万が一にも、 走行中の車と衝突するようなことがあってはなりません。

自転車用チャイルドシートイラスト|無料イラスト・フリー素材 ...
登降園の際は、
細心の注意で安全確保を徹底し、 お子様と一緒に 楽しく通園していただきたいと思います。

また、 主に職員室側駐車場をご利用の方にお願いです。
車で園にお越しの際は、 出来ましたら バック駐車せず 前進駐車をお願い致します。
これについては、
出る時はどうするのか、 左右どちらに出るのかという問題が残りますが、 ケースバイケースでその都度状況判断する必要もあります。
しかしながら、 駐車する際に 一般車を止めてバック駐車すること等への苦情電話もありましたので、 ぜひその点をご配慮いただけましたら、 一般車へのご迷惑が一気に改善出来ると思われます。

ご理解とご協力を何とぞよろしくお願い致します。

かわいいクルマのイラスト | 商用OKの無料イラスト素材サイト ...
朝夕の お忙しい時間帯に お子さんの送迎をしてくださり いつもありがとうございます。
楽しい登降園となりますよう、 園教職員もバックアップ致します。


💖
良い子の皆さん、
数えてみたら 今年度が始まって登園した回数は、 まだ たったの6回でした。
もう少し多めに感じていましたけど、 まだまだ これからですね。
特に年少さんは、
慌てることはないですから、 肩の力を抜いて 時にはママと一緒に深呼吸して、 幼稚園の楽しいことを探していきましょう。

きょうは、 年少組の子がお手々にテントウムシを持って登園してきました。
私 ( このブログを書いている人 ) に、 そのテントウムシを見せてくれんたんだあ。

園では、
春が来た! ぼくたち・わたしたちの出番だとモンシロチョウやアゲハチョウが飛び交っています。

園内のお花がきれいだね。
落ちたばかりの花びらを集めて、 袋にいっぱい詰めている子もいました。
その花びらを私にくれた女の子もいました。

八重桜の写真を撮っていると、
何してるの?
・・・・・・・・・
なんで写真撮ってるの? 」 と 聞いてくる子がいました。

お花がきれいだから、 写真に撮って みんなに見せてあげるんだよ。
きれいだから見せてあげたいの?
そうだよ。 お花は じっとしたまま こんなにもきれいに咲くんだよ。 だから 大好きなんだ。
おれも大好き。 だってきれいだから。

私は、
君の心も お花に負けないくらい きれいだよって思いました。

あしたもきっと、 きれいなお花が咲いています。

おやすみ、 良い子の皆さん。

ブログ

もっとみる

^