![]()
熱中症警戒アラートが発令されました。
今後も暑さが続くものと思われます。
健康管理と安全な過ごし方を徹底して、1学期の残りの日程を楽しく過ごして参りましょう。
◇
年長さんは、アスレチックをホールで行いました。
年中さんはプール遊びとえだまめの収穫、年少さんは園庭で色水遊びを行いました。
![]()
カブトムシ
再び脱走したという情報があり駆け付けたところ、無事に見つかったということでした。

子供たちは、
ブログのことまで想定しているのか 筆者が言わなくてもカブトムシをサッと見せてくれました。
![]()
アスレチック
最後の壁?も、軽々と乗り越えました。
![]()
プール
![]()
色水遊び
年少さんは、手作り水鉄砲を使って いろんな色のお水で遊びました。

![]()
えだまめ収穫
あしたが試食です!
![]()
お弁当
やっぱりお弁当の時間は楽しいですね。
笑顔でいただく至福の時間。

先生たち、いつも画像提供ありがとうございます。![]()
![]()
ステージ練習
がんばれ、目指すは来週水曜日!
![]()
カミキリムシ
さあ、〇〇〇君 出してあげて。
ところが・・・、 ビビって落としちゃった。

やっぱ、〇〇〇はーが やって!
は~い、わかったよ~。 ぎょっ! うわぁ~!

お背中ピッ! は、背中の後押し=がんばれの意味。
みんなは、こうして カミキリムシにバイバイしました。
![]()
お部屋からこんにちは!
やっぱり、子供は遊びの天才だ!
💖
良い子の皆さん、
こんなに暑くて大丈夫?
〇〇〇はーは 溶けそうで~す。
◇
暑さが厳しい時の過ごし方については、幼稚園の先生やおうちの方のお話をよく聞いてください。
決して無理はしないようにお願いします。
◇
夏は、水分補給が欠かせません。
早めに一口飲んでおくことを習慣づけましょう。
元気が一番!
ブログ




















































