![]()
小3の国語の授業
「 おい、その続きを読んでごらん。 」
「 はい。 ・・・・・・・おおねの花が咲いた。 ・・・・・・」
「 おいおい、お前。 今、何て読んだ? だいこん( 大根 )だろ。 」
筆者は、大人になった今も このやり取りを忘れることがありません。
実にいい先生だったからです。
でも、その昔は 「 おおね 」 と言ってたこともあったらしい。
まあ、
その辺は、どちらでも良いかな。
◇
「 手を洗ったら、パパッと水を切ってそのまま自然乾燥するのが一番いい。 」
「 汽車の便所で小便をすれば、それは黄色い霧となってどこかへ飛んで消えいくのだ。 」
◇
先生の話には、いちいち納得がいった。
筆者は、この先生が大好きでした。
飾らない人柄が良かった。
長年、年賀状のやり取りをしました。
いつの年か、年賀状が来なくなりました。
母もこの先生はいい先生だと話していたなぁ。
長い年月を経ても、思い出は色褪せません。
![]()
「 ねえ、今どんな顔したの? 」
「 お目目をこうしたの。 」

![]()
気持ちのいい朝を迎えました。
![]()
![]()
![]()
立冬はもうとっくに過ぎています。
暦の上では冬なのです。
鍋料理がおいしい季節到来!
![]()
職人さんの工房

![]()
いよいよ誕生日会の始まりです。

年長のお誕生日さん、おめでとう!


年中のお誕生日さん、おめでとう!


年少のお誕生日さん、おめでとう!


![]()
先生たちの中にもお誕生日さんがいました。
最初に登場したのは・・・

うわっ、本物だ!! ( もったいない・・・・ )

二番目の登場は・・・

「 は~い! 」 さすがの人気ですね。

「 もう一人は誰かな? 」
「 え~と、〇〇先生。 」

「 はい、そうで~す! 」




![]()
先生たちのパフォーマンスは、もちろん***です。






![]()

![]()
本日の 「 もったいないチーム 」 のメンバー紹介です。
もったいない婆さん & もったいない姉さん
( あえて漢字表記しています )


![]()

楽しかったことをお部屋で再現しているのですね。
画像提供は〇〇〇先生。 ありがとうございます!!
![]()
ここがぼくたちのお部屋だよ。
気分は最高!

![]()
西のお空に富士山くっきり


きれいな夕焼けとお部屋の写真は、〇〇〇先生提供。
ありがとうございます!
![]()
「 大道具のカットを何とかお願いします! 」
「 う~ん、何とかしてあげようと思ったけれど・・・ 」
「 やっぱ、自分でやってください! 」
「 え~ん、
」
「 押えるだけなら やりますよ。 」

安心してください。 この写真はみんなで相談して撮ったものです。
大道具の表側はまだ公開できませんので、裏側にみんなで移動して撮りました。
みんな仲良く、楽しくお仕事してます。
💖
良い子の皆さん、
また金曜日に会いましょう!
ブログ



















