よーい、ドン!


きょうもまた楽しい一日でした。


📸
よーい、ドン!

初めてのかけっこ練習をがんばる年少さん。

「位置について、用意、ドン」の用語は、1928年3月4日が起源!?

興味のある方は、以下をご参照ください。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO15394300X10C17A4000000/


🎂
9月の誕生日会を行いました。




楽しいひと時は全ての人を笑顔にしました。
おたんじょうび、おめでとうございます!


🚩よーい、ドン!


年長さんもかけっこ練習は初めてでした。


🏆回を重ねるたびに走力がついてくるリレー






✋応援団が力強いエールを送る!


💖
良い子の皆さん、
あのね、
お天気のいい日は、お外がとても気持ちいいでしょ?
暑すぎるのは困るけど、きょうぐらいだとウキウキしながらお外で遊ぶことが出来ます。
幼稚園にやってくる(あるいは棲みついている)、生き物たちもお天気のいい日が大好きです。
ですから、きょうはチョウやトンボ、バッタなどが数多く見られました。

リレーの練習が終わった後に年長さんが園庭から全員引き上げると、上空から大きめのトンボがすごいスピードで滑空してきました。
『もしや、あれは? うん、あれだ!』
・・・・・
たまたますぐそばにいた虫好きの男の子に、
「上を見て! あそこを飛んでるトンボを。」
「あれは、ギンヤンマだと思う。さっき見たんだ。」
「おお、やはりそうか。ギンヤンマだね。」
「さっき見たんだよ、飛んでるところを。」
「ギンヤンマはねぇ、飛ぶのがすんごく速いから捕まえるのが難しいんだよ。」
「そうなんだ。」
「オニヤンマの方が捕まえやすいよ。待ち伏せして捕るんだ。」
「へえぇ~、そうなんだ。」
虫好きが集まると話しが終わらないのです。へへっ。
しかし、「おおっ、もうバスの時間だ!」
「じゃっ!」
「じゃっ!」

幼稚園では、最近オニヤンマ・ギンヤンマ・オオルリボシヤンマ・クロスジギンヤンマ・オオシオカラトンボなど、大きめのトンボが見られます。もちろん、皆さんのクラスで大人気のアゲハチョウはじめ色々なチョウも毎日見ることが出来ますよね。
皆さんのお気に入りは何?
私(このブログを書いてる人)は、断然オニヤンマです。
このところ毎日飛んできて、皆さんの頭の上を豪快に飛んでいるのにほとんどだれも気付いてないところがとても面白いなぁと思っています。(^^)
日本のトンボで一番大きいし、何しろ迫力がすごいよ。

おやすみの日は、虫網持ってお出かけしてくださいねっ!

じゃあ、またあした!
おやすみなさい!

ブログ

もっとみる

^