![]()
雨が上がりました。
◇
子供たちは、 お外で遊べることが とてもうれしかったようです。
今朝は、 先生たちが 遊具やお庭の清掃を念入りにして 一日の準備を整えました。
![]()
朝の自由時間を 思う存分遊びました!
「 そこで止まって! 」
「 うふふふ。 」
「 はい、 チーズ! 」
「 うふふふ。 」
![]()
朝のチャイムのあとに、 ステージ練習!
チャイムのあと、 年長〇〇組さんが、 踊りの練習をしました。
とても楽しそうに踊っていました。
お客様には、 かわいい年少〇〇組さんがいましたっ!
舞台と客席が一体になれる 楽しい曲は何? ♫
![]()
あれっ!? ホールに 跳び箱やマットが置いてあるよ!
ステージ練習を見学した後、
かわいい〇〇組さんは、 跳び箱や平均台でちょっと遊んでから お部屋に戻りました。
(笑)
![]()
年中さんの アスレチック遊び
跳び箱やマットが置いてあったのは、
実は 年中さんのアスレチック遊びのためでした。

4つのセクションを次々にクリアしていく年中さん。
楽しむことが 苦手を克服することにつながり、 最後は みんながいいお顔になりました。
![]()
メニューをひと通り終えて、 フリータイムを設けました。
お弁当の前に、 いい運動が出来ましたね!
![]()
お友だちから、 カマキリの子供の写真が送られてきました。
自宅のお庭で 生まれた 小さな命です。
これは、 ミニトマトの葉の上にいるところを撮影したのだそうです。
カマキリ君たちは、
これから 広い世界へ巣立っていきます。
がんばれ、 カマキリ君!
![]()
おとといのお弁当の日
「 ママ、 おいしいお弁当 作ってくれてありがとう! 」

この日は、 〇〇〇ちゃんのお誕生日でした。
お誕生日 おめでとう!
画像は、 〇〇先生が送ってくれました。
💖
良い子の皆さん、
あしたは 幼稚園にチーバくんが来る日です。
そのチーバくんのことを少しお話ししますね。
チーバくんは、 今から15年前の 「 ゆめ半島千葉国体 」 という 日本の最も大きなスポーツイベントが開かれた時に生まれました。
言わずと知れた 千葉県のマスコットキャラクターです。
その表情は、 本当に愛くるしくて かわいくて、 もう最高です。
みんなを いつでも笑顔にしてくれるチーバくんは、 代わりのいない稀有な存在だと思います。
◇
15年前、 私 ( このブログを書いている人 ) は、 重い病気で3年間も幼稚園をお休みしました。
その時、 ふらりと出掛けたゆめ半島千葉国体の陸上競技場で、 チーバくんと出会いました。
チーバくんは、 見ているだけで人を幸せにしてくれる不思議な力を持っています。 出会えて良かったなと思いました。
帰りには、 チーバくんのTシャツやタオル、 ハンカチ、 シール、 お菓子 等々、 気に入ったものは何でも買って帰りました。
そんなチーバくんの助けもあって、 私は回復し、 今 こうして幼稚園のブログを書いたり、 お仕事をさせてもらっています。
チーバくんの優しさは、 世界一です。
そんなチーバくんが、 もうすぐ良い子の皆さんのところへ やって来ます。
ブログ


























