きょうは、 一日入園を実施しました。
真新しい制服に身を包んだ かわいい かわいい 4月入園予定のお友だちが 幼稚園に来て、 楽しく過ごしました。
北風の冷たい中でのご出席、 誠にありがとうございました。
◇
ホールでは、 プチきゃら八柱人形劇の会の皆さんに 素晴らしい人形劇公演を披露していただきました。
入園前の小さな子供たちの反応がとてもよく、 とても楽しそうに鑑賞する様子が見られました。
本当にありがとうございました!
午後からは、 来年度の プレ保育説明会を開きました。
ご参加された皆様、誠にありがとうございました。
一日入園
お部屋で過ごしたあとは、 ホールに集まって
人形劇を鑑賞しました。
プチきゃら八柱人形劇の会の皆さんによる
最高に楽しくて面白い人形劇でした。
プチきゃらメンバーの皆さん同様に
そのお子さんたちも 人形劇が大好きです。
おしょうさんの三味線と たぬきの腹つづみで、 はやしくらべ!
( 囃子比べ )
「 楽しかったね!! じゃあ、 一緒にやってみようか! ポンポコポン! 」
終了後は、 また見たいという声がたくさん聞かれました。
プチきゃらの皆さん、 これからもどうぞよろしくお願い致します。
💖
良い子の皆さん、
園のお庭に メジロが群れで飛んで来て、 誰もいない松林の 紅梅( こうばい ) の木に しばらくとまっていました。
メジロは、 寒い冬のあいだ ツバキやウメの蜜を吸って 生きています。
紅梅の蜜が美味しかったようで、 かわいい声で歌いながら 蜜を吸っている様子が見られました。
私は その時カメラを持っていませんでしたので、 直接 メジロの様子を観察していましたが、 メジロは私のことを周囲にある木や植え込みと思ったのか、 全く逃げようとはしませんでした。
おおよそ、3~4分間は 観察出来たと思います。
その間、 ずーっとメジロのさえずりを聞いていたので、 心が癒されました。
◇
それでは、良い子の皆さん、またあした!
バイバーイ!