七夕集合写真を撮りました。

保護者の皆さん、 今週も温かいご協力をいただき ありがとうございました。
来週は、 火曜日から いよいよ7月に突入します。
週末はゆっくり体調を整え、 また 笑顔でお会いしましょう。

園児たちは、
きょうも、 強烈な暑さを 上手くかわしながら、 楽しい一日を過ごしました。

年長さんは、 プール遊びを行いました。
また、 全クラスで 七夕記念集合写真を撮りました。


七夕記念集合写真

これは、 年長〇〇組さんです。
今回、 唯一 水着着用で撮った貴重ショットです。
カラフルでいいでしょう!
プール遊びがあったため、 〇〇組さんは 撮影後 プールに向かいました。

その他のクラスの写真は、 また 貼り出しの際にご覧ください。


七夕記念集合?
こちらのクラスは、 人数が ものすご~く 少ないですね・・・・

撮影者が席を外したすきに、 クラスの先生と 二人の園児がこっそり撮っていた写真です。 (笑)


地球が沸騰するほどの暑さの中、 年中さんは 水遊びを行いました。

見てください!

〇〇先生のシャツが、 見る見るうちに 手形のハンコぺったんの芸術作品になりました。

背中で語る 〇〇先生。

言葉解説 :
2023年7月、 国連事務総長のグテーレスさんが  「 地球沸騰化 」 という独自の表現で 地球の気温上昇について語り、 警鐘を鳴らしました。


かわいい 年少さんが、 大きなお山を作りました。

しかも、 川が流れていて 涼しげです。
がんばって作りました!
やったねっ!

このお砂場は、 先生たちの努力で 日々の管理がなされ、
ちり一つ落ちていない クリーンな状態が 1年中 保たれています。

撮影は、 〇〇〇〇〇〇〇先生。


大忙しだった年長さんは、 プールのあと お部屋で 思い思いに自由な時間を過ごしました。

〇〇〇先生のお顔を描きました。

暑い日が続いています。
いつも笑顔で楽しく 元気に過ごせるよう、 室内と屋外活動のバランスを取りながら 保育を進めていきたいと思います。

これらの写真は、 〇〇〇先生からです!


💖
良い子の皆さん、
今週も暑い中、 とても楽しく過ごすことが出来ましたね。

木曜日には、 七夕の飾り付けもありました。
良い子の皆さんの願いごとは、 きっと叶いますよ!!
こういう 夢のある行事は、 いつまでも大切にしていきたいですねっ!

七夕のお話については、 お部屋で紙芝居や絵本を 先生から読んでもらったことと思います。
お話の中に出てくる二人の人物 ( 彦星と織姫 ) の名前は覚えましたか?
お互いに大好き同士の二人ですが、
七夕伝説によると、 1年に一度 7月7日の夜にだけ 会うことが出来るのだということです。

今年の 7月7日の七夕の日は、
令和7年ということもあり、 7が三つも揃うラッキーデーです。

何かいいことありそうですね!

ブログ

もっとみる

^