保護者の皆さん、
新たな一週間を迎えました。
今週もよろしくお願い致します。
良い子たちも 敬老の日を含む3連休を 有意義に過ごし、 体も十分休めることが出来たと思います。
◇
かつて 「 敬老の日 」 は、 長きにわたり 9月15日と定められていましたが、 祝日法改正により 2003年(平成15年)より、 9月の第3月曜日に変更されました。
他にも、 もと1月15日だった成人の日は1月の第2月曜日に、
もと10月10日だった 体育の日は 10月の第2月曜日となりました。
「 敬老の日 」 には、 おじいちゃんやおばあちゃんと会い、 交流した良い子もいることでしょう。
その際は、
きっと 「 運動会、 がんばってね! 応援しているよ! 」 と、 おじいちゃんやおばあちゃんに 励ましてもらったんじゃないですか!?
◇
きょうは、また 一段と蒸し暑かったですね。
体調管理に気をつけて、 楽しい一週間を過ごしましょう!
応援団 朝の練習タイム!
すんごく がんばってます!
応援団のメンバーたちは、 練習の回数を重ねるごとに 力強さを増しています。
皆さん、
こんなかっこいい応援団を、 ぜひ応援してください!!
みんなで がんばれ体操をして、 コンディションも上々です!
先生も子供たちも、 みんないいお顔でしょ!!
このあとのプログラムは、
紅白リレー、 年少組かけっこ、 年中組かけっこ、 年長組お遊戯と続きます。
先ずは、 スカイハイの下へ集合して 一旦休憩です!
スカイハイの下で 水分補給をしました。
その後、
応援団とリレーの選手は園庭へ降りて行きました。 その他の子供たちは応援席で見守っています。
リレー前の応援、 そしてリレー練習へと続きます。
きょうは、
リレーの選手たちが初めて入場行進の練習も行いました。
入場行進には、
マーチ・キングとして名高い スーザ作曲の 「 ワシントン・ポスト (マーチ) 」 を使用しています。
応援席でリレーの選手にエールを送ります。
感動のドラマは続く!
by Who?
リレーの表彰
かわいい ぬいぐるみを授与しました。
リレーは、 勝ったり負けたりを繰り返し本番の日を迎えます。
その時どちらが勝つのかは、 神様だけが知っています。
日々の練習を通して、 彼らは 真の友情を育みます。
がんばれ~!
by Waka
きょうも、 がんばる年長さん!
お出かけして戻ってくると、 園庭では 年長さんが お遊戯練習を始めるところでした。
◇
年長組お遊戯の題材となる 「 BACK TO THE FUTURE 」 は、 時空を超えた SFの世界を描いた物語です。
本番が楽しみです。
筆者の目線
がんばったねっ!
たなびく 学園旗、 日の丸、 幼稚園旗
お部屋で撮影した 画像が送られてきました。
⇩
あっ、 もう1枚送られてきました。
おおっ、
これって、 あのミャクミャクですよね!!
3人そろってミャクミャクのヘアゴムをつけています。
素敵なミャクミャク三人娘さんでした!
画像提供 : 〇〇〇先生
( ところで撮影は誰??? )
💖
良い子の皆さん、
世界陸上の熱戦が続いています。
きょうは、
その中の ある注目選手についてお話しします。
◇
にゃっはーは、
たった今終わった 男子110Mハードル決勝進出の 村竹ラシッド選手に メダルを獲らせてあげたかったです。
彼は 5位入賞でした。
ラシッド選手は、 松戸市出身で 皆さんの誇れる先輩です。
そして、 彼は まさに 松戸市の宝であり、 日本の宝です。
◇
「 本気でメダルを獲りに行ったけど、 何が足りなかったんだろう。 」
そのようなお話をして、 彼は、 悔しさで泣き崩れました。
いつか見たいよ。
ラシッド選手が メダルを獲って笑顔になるところを。
がんばれ、 ラシッド選手!
◇
良い子の皆さん、
また あしたも 楽しく過ごしましょう。