皆さん、春休みをいかがお過ごしですか?
きょうは、いいお天気になりました。
桜の開花まで、もう一息ですね!
きょう、幼稚園で見たものをご紹介します。
( 数少なくてごめんね! )
きょう撮った写真
お昼前
6月に〇〇〇君が持って来たアオムシが、なんと9ヶ月後のきょう、羽化したのです。
◇
アオムシは、
お部屋に来て間もなく蛹(さなぎ)になりました。
しかし、
夏休みになっても、9月になっても、
10月になっても、11月になっても、
さなぎは、ずっとさなぎのままでした。
もう、冬がやって来る。
これは、もう無理かなぁ~。
〇〇先生は、
チョウチョになることを、あきらめかけてしまいました。
ところが、
飼育ケースのさなぎを触ってみたら、
あらららら。
コロコロコロと、中で元アオムシ君が動いているのです。
「 おおっ、生きている! 」
そして、12月。
さなぎは、ずっとさなぎのままでした。
1月、2月、3月と
さなぎは、ずっとさなぎのままでした。
もうすぐ、新年度。
お部屋のお片付けをしましょ。
すると、
あらららら。
「 おおっ、チョウチョになっている! 」
〇〇先生は、
お天気がいいから、お庭で遊んでいた子供たちの前で、
チョウチョを放ちました。
◇
チョウチョは、種類によって
卵で冬越しするもの、
幼虫で冬越しするもの、
蛹で冬越しするもの、
成虫で冬越しするものがあるそうです。
すごいね。
キッズのおともだちは、青空になった園庭で仲良く、お昼をいただきました。
冬のあいだ園庭に敷き詰められたブルーシートは、入園式後に取り外すことになっています。
冬のあいだ中 寒さにじっと耐え、がんばっているであろうツチイナゴを、
筆者は、冬でもお天気の日には観察できるかも知れないと、ずっと思いを寄せ、さがし続けてきました。
そして、
な・な・なんと、
きょう、冬越しに無事成功したツチイナゴを発見したのです。
日向ぼっこをしているところを撮影できました。
「 やったぁ~!! 」
君に会えてハッピーだ!
でも、
君を狙っているヒヨドリやカラスには十分気を付けてね。