寒さなんかに負けないぞ!

寒い一日を、 園児たちは どのように過ごしたのでしょうか?
お部屋に閉じこもっている様子は 全く見られませんでした。

子供は風の子

元気に活動している様子をご覧ください。


マラソン集会

集会のあとは、 園内をみんなで楽しく走りました。

走り終わって、 園庭にみんなが戻って来ました。

走ったあとは 呼吸を整えて 体をよくほぐします。

おっ、 腕立て伏せが始まったぞ!

おおっ、 次々に腕立て伏せが広まってきた!

先生も入って、
じゃあ、みんなぁ~ 10回やろう!

素晴らしい  一日の始まりでした。


お外を歩くと、 色々な出会いがあり、 色々なドラマに遭遇します。

寒さに負けない  良い子が、 園内を元気に駆け回っていました。


大成功!

◯◯◯君は、 ついに うんていをクリアしたのです! おめでとう!

たまたま通りがかった筆者の目と、 嬉しそうにしている◯◯◯君と先生の目が合いました。
良かったね!


100点満点!

◯◯◯◯◯ちゃんが、 初めて給食で100点満点を取りました!

たまたま通路で会い、その事を教えてもらいました。
良かった、 良かった!

食事は楽しく!


嬉しいお顔です。

〇〇〇ちゃんは、 チャイムが鳴るまで 時間いっぱい、 元気に遊びました。


これ見せてあげる。

おまもり と書いてあります。 大切なもののようです。

◯◯ちゃんは、 お食事を おいしく、しっかり食べられるようにと、 ママがおまもりを用意してくれたのですね。

食事に取り組む 大事な心構えが持てたと思います。

楽しく取り組んでね!


これが、 あのジャンプです。

◯◯◯先生が撮ってくれました。

◯◯◯ちゃんは、 今年のナンバーワンジャンパーです。

他の先生や、 大人の方、 お父さん、 お母さんと遊ぶ事があったら、 ひとつだけ注意点があります。
力まかせにやらないことです。

これぐらい 簡単だよ、 そんなこと分かってるよという気持ちよりも、 丁寧に遊ぶことを心掛けてください。

あとは、 二人の呼吸を合わせるだけです。

写真は、 2メートル59センチの大ジャンプです!


5コマ物語
◯◯◯ちゃんが、再びチャレンジ! 」 の巻

以前、 すでに たいこばしはクリアしてるんだけど・・・

こわ~い。 」 と言いつつ、 カメラの方を向いてくれました。

方向転換したら、 もう大丈夫。
ここが頑張りどころです!

もう、 ここまでくれば大丈夫!

やったねっ!

出ました、 ガッツポーズ!


次々に 100点満点!

〇〇〇君も、 にっこり!

あっ! さっき会った 〇〇〇〇〇ちゃんだ!

〇〇ちゃんも 100点満点、 やったね!

ちょっと 苦手にしていた イチゴ。
おいしく食べられるようになってきました!!!

〇〇〇君、 ビタミンC補給完了しました!

こうすれば、 寒くなんかないよ!

画像提供 : 〇〇先生
サンキュー ベリーマッチ!


💖
きょうは、 寒さに負けない 良い子の楽しい一日をご紹介しました!

ブログ

もっとみる

^