技あり てるてる坊主

10月になりました。

きょうは、 しとしとと 一日 雨が降りました。

すっかり過ごしやすくなった秋の一日を、 子どもたちはお部屋で ゆっくり過ごしました。


行列のできるペイント屋さん

子どもたちのリクエストに応えて、 様々なデザインのペイントサービスを行う アーティストの先生たちは、 雨の日は大忙しです。


これは、 あの白とピンクを基調とした斬新なデザインの列車かな!?


〇〇〇君は、 電車が好きなの?

ペイントデビューしました!


大満足の〇〇〇〇君でした。

画像提供 : 〇〇〇先生


てるてる坊主さんが、
BACK TO THE FUTURE のメガネをかけています。

運動会の日がお天気になりますように!! と願いを込めて作った てるてる坊主が ベランダにずらりと並びました。

これで、 運動会は成功間違いなし!!


かわいいおともだち、 み~つけた!

続々と集まってきました。

見てください! みんなで、 行列のできるペイント屋さんに行ったんだね!


〇〇〇君、 ブロックで作った がんばれ体操の形。
これ、 ホントに素晴らしいよ!

せっかくの作品なので 送ってもらった写真を加工してみました。

これ、 気に入った!

画像提供 : 〇〇先生


💖
良い子の皆さん、
雨の日は 先生たちのアイディアと工夫で、 お外遊びが出来なくても 充実した一日が過ごせます。

ハロウィンごっこをしたり、 お顔のペイントを楽しんだり、 お部屋でお遊戯練習したり、 色々なことを楽しみました。

時折、 スズムシのいるケースをのぞきに来るお友だちもいます。
鳴くのは オスの役目です。
耳のところに手をあてがって、 鳴くのを待つ子もいるんです。
かわいいですね。

スズムシ君たちは、 夏の間中 朝から晩までにぎやかに鳴いていましたが、 このごろは あまり鳴かなくなって、 今は、 園のお庭で鳴いている虫の音が 大きく聴こえるようになりました。

スズムシのケースの展示は、 もうじき終了します。
スズムシは 土の中に卵を産み、来年の春になるとまた、 新しい命が生まれるのです。

あしたは 晴れの予報!

ブログ

もっとみる

^