30℃を超える暑さは、さすがに身に堪えました。
◇
水遊びに興ずる子供たち。
見てください、このうれしそうな姿を!
待望の 「 親子遠足 」 を明日に控えています。
体調をしっかり整えて、元気に参加したいですね。
◇
しかし、
天候が心配されます。
大丈夫でしょうか・・・
初めての剣道(年長組)
子供たちの反応は・・・どうだったのでしょうか?
一斉に伸び面を練習しました。手前は◯◯師範。正しい剣道のお手本となる方です。
剣道が気になる年中さん。体がどんどん部屋の中に入ってきました。(笑)
3月には、「 剣道発表会 」を予定しています。
がんばれ、年長さん!
💖
良い子の皆さん、
きょうは、
年長さんが初めての剣道を体験しました。
◇
朝、女の子が
「 剣道、ちょっと怖い。 」と言いました。
「 大丈夫だよ、面白いことして 怖いの無くしてあげるからね。」
「 うん、わかった。 」
「 〇〇組さんは、2番目だよ! 」
女の子は、ホッとした様子でした。
逆に私(このブログ書いてる人、実は幼児の剣道指導も担当していまして)は、少し緊張してきました。
だって、幼児に剣道を教えることは やればやるほど本当に難しいし、
今まで一度も簡単だと思ったことがないんです。
◇
剣道を楽しく学びながら、その教えを正しく伝えることは、まさに永遠の課題です。
微力ながら、これからも良い子を育てるために力の限りを尽くして頑張っていきたいと思っています。
どうにか無事に終えることの出来た 初めての年長組剣道。
多くの先生方が、1年間役割分担をしながら関わってくださいます。
まだまだ先は長いけれども、3月の発表会での年長さんの勇姿を思い描きながら、私たち大人も一生懸命取り組んでいきたいと思います。
保護者の皆さんも、その日をどうぞお楽しみに!
夕方、筆者は「21世紀の森と広場」に明日の遠足の下見に行って来ました。
とは言っても、先日既に現場の先生たちが広場内を下見して、学年ごとの行動内容についてしっかりまとめてあります。
それでも、最新の情報を入手したいことと、歩きのルートをどのようにするかで検討の余地ありと判断し、出掛けることにしたのです。
公園に着いて・・・
「うわっ、この暑さ 半端ないぞ。 こりゃ参ったなぁ~!」と、正直そう思いました。
これから この広い公園を歩くんかい!? (笑)
◇
向こうの方から、見覚えのある方が歩いてきます。
卒園児のお母さんでした。
「〇〇さん、お久しぶりです!」
「どうも、お久しぶりです。」
(たぶん、30年ぶりぐらいかな)
「〇〇〇〇君は、どうしてますか?」
「もう、結婚して子供もいますよ。」
「うわぁ~、そうですかぁ~。時の経つのは早いですねー。」
「本当ですねぇ~。」
「きょうは、公園をお散歩ですか?」
「ええ、実はウォーキングを始めまして・・・」
「健康が一番ですからね。どうぞお気をつけて!」
「ありがとうございます。」
◇
公園内の林の側は 消毒をして間もないようで、薬のにおいがプンプンしていました。
小さな田んぼでは、ザリガニ釣りをしている親子がいました。バケツを覗くと、小さめのザリガニが数匹入っていました。
カルガモ君は、田んぼの中の雑草をパクパクと食べていました。
田んぼの苗は食べずに雑草を食べてくれるなんて、
君(カルガモ)は、田んぼの救世主だね。
花畑には、巨大なオオスズメバチが一匹、花の蜜を求めてやってきました。
この時期のスズメバチは、まだまだおとなしいです。
夏から秋にかけては、活動が活発になり危険度が増します。
公園内を歩くルートプランも出来て、写真撮影の方法もだいたいの目途が立ったところで下見は終了。あとは、本番を迎えるのみです。
先生たちが、天気予報を良く調べてくれて 雨の影響を避けるために 明日の遠足の行動時間や活動内容を前もって変更しました。
保護者の皆さん、明日はよろしくお願い致します。
◇
良い子の皆さんとお父さんやお母さん、先生たちが、
楽しく遠足に行けますように!
ブログ