桃の節句

週の初めは真冬の寒さに逆戻りでした。
今週は不安定な天候が続くそうです。
寒さ対策を万全にして、 楽しく過ごして参りましょう。

あかりをつけましょ ぼんぼりに ♫

これは、  童謡 「 うれしい ひなまつり 」 の冒頭部分の歌詞です。
最近、 子供たちが よくこの歌を歌うのを 耳にしてきました。

きょうは、 うれしい ひな祭りの日ですね。
先日のお弁当の日には、 ひな祭りにちなんだ かわいいお弁当を持って来る子もいました!

きょうの日中 ちらちらと雪が降り出すと、 子供たちは 外に飛び出し 童謡  「 雪 」 を歌い出すのでした。

雪やこんこ あられやこんこ ♫

保護者の皆さん、 今週もよろしくお願い致します。


ホールでの卒園式練習が始まりました。

年長さんは、 希望の春に向かって 一歩一歩 前に歩き続けています。
がんばれ、 年長さん!


お部屋遊びを楽しむ様子

お顔にネコちゃんのペイントをしてもらった〇〇〇ちゃんですが、 トナカイになってしまいました!

画像提供 : 〇〇〇先生


お部屋 DE お菓子食い競争!!

この前、 お休みしちゃったけど、 お部屋でトライしました。
楽しかったぁ~!

画像提供は、 〇〇〇先生です。


続 紙飛行機を飛ばそう!

先日紹介した時に比べて、 飛行機が 格段に大きくなっています!

おやっ!? 雪だっ! 雪だっ!

雪やこんこ あられやこんこ ♫

降っては 降っては ずんずん積もる ♫

雪を見ると、 子供たちは 扉の外に出て 歌い始めました。


💖
良い子の皆さん、
日曜日はとても暖かくなって、 私 ( このブログを書いている人 )は、 日中 Tシャツ1枚で過ごしました。
飼育している カメのジャンボ君も、 その暖かさに誘われて 一気に冬眠から目を覚ましてしまいました。
私は、 ジャンボ君が バタバタ動く音を久しぶりに聞き、 笑いました。

ところが、 一転して きょうは真冬の寒さになりました。
ジャンボ君は、 大丈夫かなぁ?
急激な寒さに、 彼は再び じっとして動かなくなりました。

暖かい春の到来は、 良い子の皆さんにも、 ジャンボ君にも おあずけとなりました。

良い子の皆さん、
今週もよろしくね!

ブログ

もっとみる

^