
きょうは、
 きのうと同様に 明るくて強い日差しが日中の気温を上昇させ、数多くの赤トンボが見られました。
年少さんは、新山の森へお散歩に出かけました。


 年長さんは、2日目の作業(飛行機の絵)を終えて おいしいお弁当をいただきました。
 

年少さんの大冒険の巻

名前は マントカラカサ( 唐傘 )タケ と言うそうです。






💖
 良い子の皆さん、
 きょうも 秋晴れの下( もと )でおもいきり遊ぶことが出来ましたね。
赤トンボがたくさん飛んでいました。
 この赤トンボたちは、
 先日の雨でぬかるんだ園庭に、連結トンボになってたくさん飛来し、
 一斉に産卵していました。
懸命に 命を繋ごうとしていたのです。
 園庭が、田んぼや池に見えていたのかも知れません。
幼稚園に小さなお池やビオトープを作りたいなぁ。
 そうすれば、
 赤トンボたちの命の繋がりが幼稚園でも実現するでしょう。
◇
年少さんは、
 森の中で自然に親しみ、楽しい経験をしました。
森には、どんぐりがいっぱい落ちていて 袋にいっぱい詰めて持ち帰りました。
森を管理するボランティアの、優しいおじさんやおばさんたちが年少さんを歓迎し、お世話をしてくださいました。
 いつもありがとうございます。
豊かな自然は、森のボランティアの皆さんのおかげで守られています。
 私たちは、そういう努力によって
 森を訪れ、楽しく遊ぶことが出来るのです。
◇
年少さんは、来週 遠足がありますね。
 風邪を引かないようにして、準備を整えておきましょう。
年中さんは、今週が遠足予定です。
 楽しみですね。
年長さんは、先週行った遠足の飛行機のお絵描きをがんばりました。
秋はいいですね。
では、また。
ブログ




































