楽しい 楽しい お楽しみ会

今週は 火曜日始まりです!
保護者の皆さん、 どうぞよろしくお願い致します。


曇り空と旗

年中さんの  「 お楽しみ会 」 は、  みんなの祈りが通じて、 心配された雨に降られることなく お外での予定を全て 実施することが出来ました。
ご協力いただいた年中組保護者の皆さん、  本日はありがとうございました!



Happiness


おかいものきょうそう


がんばれ~!

アンカー勝負だ~!

やったぁ~!


表彰式


ホールでお弁当!

お疲れ様でした!


💖
良い子の皆さん、
年中さんが  「 お楽しみ会 」 を親子で楽しみました。

Happiness とは、 運動会で年中さんが踊ったお遊戯のタイトルですが、 良い子の皆さんは その英語の言葉がどんな意味なのか知っていますか?

「 しあわせ 」 ・ 「 よろこび 」 という意味です。

年中さんが、 きょう  「 Happiness 」 を親子で踊ったことは、 まさに 素敵なタイミングだったと思います。
そして、
親子で手をつないで走った時の 息づかいや 園庭を蹴って走る足音。
そして、 互いに手と手を ぎゅっと握って感じた温もり。

筆者が そんなしあわせな瞬間を、 上手く写真に収められなかったとしても、
良い子の皆さんも、 そして 君たちのパパやママも、 あの時の余韻が やさしく残り、 そうして その記憶は 皆さんの心に しっかりと刻まれましたね。

さりげない企画の中に、 実は 先生たちの熱い思いが いっぱい詰まっていましたし、 そんなプログラムに参加させてもらって、  きょうは本当に 筆者も 心の底からよろこびを感じました。

私のブログでは、 とても書ききれない 親子愛と 共に躍動した瞬間を、 どうぞ いつまでも忘れずにいてください。

良い子の笑顔と パパやママの笑顔は、 ぶ厚い雲で覆われた空をも 一面のお花畑に変えてしまうぐらいに 素晴らしかったです。

感謝を込めて

ブログ

もっとみる

^