秋の風 吹く

秋の風が吹きました。

保護者の皆さん、 今週も 温かいご協力をありがとうございました。
なかなか終わりの見えなかった暑い夏が長く続きましたが、 どなた様も 涼しさを感じさせる秋の訪れにホッと胸をなでおろしたことと思います。

来週からは、 運動会練習もより一層本格的になっていきます。
日差しが強い日は油断せずに、 楽しい練習を心掛けて参ります。

どうぞ 良い週末をお過ごしください。

また来週、 笑顔でお会い致しましょう!


年長組剣道

年長組剣道は、 創立以来 長く続いている年長さんのカリキュラムの一つです。

久しぶりに行った今日の剣道は、
年長さんが、 夏の間に大きく成長していることを実感させられる とても良い内容でした。

発表会は、 3月です。

   by   N山先生


園庭では、 年少さんのお遊戯練習が行われていました。

これは、 ベランダから撮影したものです。
秋風が吹いて、 練習しやすくなりましたね。

   by   N山先生


剪定を終えた
卒園記念樹 「  ジューン ベリー  」

「 何してるの~? 」
「 木の床屋さんだよ。 」
「 なんで、 木の床屋さんするの~? 」
「 みんなも、 床屋さんに行くでしょ。 伸びすぎた枝を切ったんだよ。 」
「 なんで 切らなくちゃいけないの~? 」
「 上手に切って きれいにしておくと、 来年また きれいな葉がたくさん出てくるんだよ。 」

   by   N山先生


デロリアン登場!


朝一番に、 〇〇〇ちゃんと〇〇〇先生が見せに来てくれた デロリアンの模型です。
「 パパに借りてきた! 」


お部屋でも、 デロリアンは大人気です。
ちなみに、 この模型は 他のクラスのおともだちにも見てもらったそうです。
大事なお宝をありがとうございました。

デロリアンを見て、 触り、 年長さんは より一層楽しみながら 踊りに取り組めることと思います。

「 BACK TO THE FUTURE 」 の公開は、 10月4日(土)!!

主役は、 君たち一人ひとりだ!!


園庭で 運動会用のチェックポイントを測定中!

「 涼しくなって ずいぶん作業がしやすくなりました! 」


💖
良い子の皆さん、
毎日が 楽しく充実した一週間でしたね。

スズムシが まだまだ元気に鳴いています。
時々見に来てくれたり、 鳴き声を聞きに来てくれて どうもありがとう!
先生たちも来てくれているようですね。
ずっとスズムシのケースの前にはいられないので、 皆さんと なかなかゆっくり スズムシ交流はできませんが、 タイミングが合えば、 えさやりやその他のお世話をしてもらえます。

スズムシ展示は 期間限定ですので、 いずれ終了します。

さて、
年長さんは、 きょう 久しぶりに剣道を行いました。
年長さんはもちろんのこと、 私たち大人も 剣道をする上での基本・大切なことを改めて学びました。

それは、 上手とか下手とかの問題じゃなくて、
礼儀作法とか・正しい所作や取り組む姿勢など、 剣道をする上での 心構えを意味します。

幼稚園創設者の飯沼 誠先生は、 剣道を通して 人として立派に成長して欲しいという願いから、 創立以来 年長さんの剣道を続けて来てくださいました。
強いとか上手いだけでは足りないのです。

礼儀作法を身に付け、
日常に生かすことが大切だと考えて来ました。

新しくバス担当になった〇〇〇〇先生が、
学園剣道師範の 石〇〇先生を見て、
「 さすがに姿勢がいいですね! 」 と言いました。
長年、 正しい剣道を積み重ねてきた結果が 滲み出ているのです。

日常生活で、 これからもしっかりごあいさつを しましょう!

では、 また来週!

ブログ

もっとみる

^