![]()
幼稚園が また賑やかになりました。
![]()
 令和6年を迎えました。
 あけましておめでとうございます!
保護者の皆さん、良い子の皆さん、
 今年もよろしくお願い致します。
皆さんの新しい1年が、
 希望に満ちた明るい年になりますよう、教職員一同心よりお祈り申し上げます。
お散歩日記
![]()
 〇〇ちゃんとお散歩しました。

 「 花がきれいだね。 」
 「 ほんとだぁ~、きれいっ! 」
 「 写真撮ってみるね。 」
 「 このお花、取って(摘み取って)もいいの? 」
 「 このお花は取らないで見るだけなんだ~。 」
 「 そっか、分かった。じゃあ、写真見せて。 」
 「 いいよ、ほ~らきれいでしょ。 」
 「 ほんとだぁ~、きれいっ! 」
 「 でも、本物のお花は もっときれいだよね。 」
 「 うん、そうだね。 」
![]()

 「 これも1枚撮っておこう。 」
 「 わたし待ってるから、写真 見せてね。 」
「 はい、どうぞ! 」
 「 わぁ、すごい! 」
それから、二人で その木を見上げました。
 「 でもやっぱり、本物の木は もっとすごいよね。 」
 「 うん、そうだね。 」
![]()

 「 おてて、つないで。 」
 「 てが、すんごく冷たいけど いいの? 」
 ( 〇〇ちゃんは、筆者の冷たい手を確かめるようにつかんでから、次にギュッと握りました。 )
「 ほら、年長さんたちが、サッカーやドッジボールをやって走り回ってるよ! 」
 「 わたし、サッカーとかあんまりやらないの。 」
 「 そうか、じゃあ どんな遊びが好きなの? 」
 「 あのね、かくれんぼとか鬼ごっことかが好き。 」
 「 そうか、そうか。 じゃあ、今度やろうね。 」
 「 うん。 」
 「 お砂場は 好き? 」
 「 うん、好き! 」
 「 下に降りてみようか! 」
 「 うん、行こう! 」
 ◇
 「 ねえ、〇〇〇はー。 あそこの木に引っ掛けた。 」
 「 どれ、見せて。 ああ、確かにほんの少しだけど 傷があるね。 」
 「 あそこのとり小屋の近くの木だよ。 」
 ( そうか、とり小屋の近くの木か。 ああ、そう言えば 長生きしていた父さんニワトリも、今朝とうとう死んじゃってたなぁ~。 冬休み中は、よく寄って来るもんだから、ハコベの葉を探して与えたりしてたけど、うまそうに食べてたよなぁ~。 )
「 職員室に一緒に行って、念のためそこで消毒してもらおうね。 」
 「 うん。 」
「 わたし、お砂場のところで遊びながら待ってるね。 」
 「 うん、分かった。後でね! 」
 「 じゃあね! 」
間もなく チャイムが鳴りました。
![]()
![]()
3学期の始業式
![]()
![]()
 令和6年能登半島地震で亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。













