♪![]()
♪
♪![]()
♪
「 年中組遠足 」 を 明日に控えた今日は、 ぐずついたお天気になりました。
それでも、 雨でぬかるんだ園庭以外の場所では、 楽しく遊ぶ園児や先生の姿が見られました。
明日の予報は晴れです。
お部屋の前に吊るされた 大きなてるてる坊主の効果が しっかりと出ましたね。
明日の遠足実施に際し、 すべての保護者の皆さんのご協力をよろしくお願い致します。
![]()
雨だれを 袋に捕らえようとする子供たち
これを見て、 感動を覚えました。
即座にカメラを取りに走りました。
![]()
未来のクロスカントリー競争の選手

たくましく走っているのは、 年長さんです。
彼らは、 このあと 折り返して 坂を全速力で 駆け上がっていきました。
![]()
不思議な道具を持って移動中の かわいい一行に出会いました。

年少さんです。
植え込みの高さに まだ身長が届いていません。
こうして、 園内を毎日のように探検している年少さん。
背伸びをしてみたら、 きっと 見える景色も違ってきますよね。
◇
きょうは、
お友だちや先生のことを探したり、 追いかけたりして見失い、
「 どこにいるのか知らない? 」
「 見なかった? 」 などと、 話しかけてくる子が 数多くいました。
園内探検は 続きます。
![]()
丘の上で遊ぶ子供たちと先生

下から見上げると 楽しそうにしている一団を発見。
迷いましたが、 丘の上まで登ってみて正解。
いい写真が撮れましたし、 良い子たちと交流が出来たのは 何よりでした。
![]()
一足遅れて 丘の上に到着した良い子たちと一緒にもう一枚
![]()
ぼくたちも写真撮って!!
4枚撮ったうちの 1枚です。
冬制服がお似合いですね。
季節は秋。
落ち葉を拾い集める子どもたちも出てきました。
![]()
きょうも リズムに乗った曲が流れてきました。

筆者は、 この使用曲を 本番の日まで 毎日聴いて過ごします。
![]()
Happiness の踊りを再現したよ。

〇〇〇君は、 ブロックで Happiness の踊りを表現してみました。
◇
運動会や 先日のお楽しみ会の際に踊ったことが、 未だ新鮮に感じられます。
楽しかった思い出や記憶が 子どもたちの心の中に刻まれ、 その心地よい余韻が 今なお残っているのです。
画像提供 : 〇〇先生
💖
良い子の皆さん、
あしたは 年中さんが、 「 千葉市動物公園遠足 」 に出かける番です。
天気予報を毎日チェックしていましたが、 とうとう あしたは 晴れの予報が出ました!
有名なレッサーパンダの風太くんは、 7月に22歳になりました。
人間でいうと 100歳を超える高齢だそうです。
◇
楽しみながら 観光バスに乗って、 あっという間に 動物園に到着することでしょう。
動物園では、
ライオン・ゾウ・キリン・ダチョウ・ゴリラ・チンパンジー・オランウータン・チーター・ブチハイエナ・etc. ( もう書ききれません! ) などの たくさんの動物たちが 皆さんを待っています。
フクロテナガザルのパフォーマンスも楽しみですね。
皆さんのお気に入りの動物はなぁ~に?
私 ( このブログを書いている人 ) は、 〇〇〇〇が大好きです!
年中さんには、 あした バスの中で言うね。
◇
年中さん、あしたは 元気に出発して、 元気に帰ってこようね。
年少さんと年長さんは、 お休みになります。
それでは、 バイバーイ!
ブログ








