What a day !
お天気のことだけを言えば、 「 なんて日だ! 」 と言えなくもない 荒れた天候でしたね。
◇
保護者の皆さん、
きょうは、あいにくの悪天候の中 午後から 「 組別懇談会 」 にお集まりいただき 誠にありがとうございました。
お子さんの送迎だけでも容易なことではありません。 ましてや、 雨降りの往復は 大変だったと推察致します。
◇
それでも、
笑顔でおいでいただき とてもうれしく思いました。
年中組の〇〇〇君は、
ママとニコニコしながら歩いてきて、
「 きょうは ヨーグルト食べて来たんだ。 」 と話しました。
( 筆者は、 いつも 朝のあいさつに おはヨーグルト! って言うもんですから、 子どもたちも それに対して小気味よく反応してくれます。 )
「 じゃあ、 お昼になったから、こんにちはヨーグルトかな!? 」
「 ハハハハ! 」
暗雲が垂れ込める!
おはヨーグルト!
雨が上がった隙に、 遊びましょ!
〇〇〇先生、 回転技炸裂!
これは、 足かけ後ろ回りだね。
子どもたちも興味津々、 目を輝かせて見ていました。
これを見ていた筆者は、
ふと 東京五輪の女子体操選手、 「 東京の恋人 」 こと、 ベラ・チャスラフスカさんを思い出したのです。
( お断りしておきますが、 1964年開催の東京五輪です。 )
決して誇張したり、 冷やかしで言っているのではありません。
〇〇〇先生は、 子どもたちにとって 素敵なヒロインです。
こう言う筆者は、
子供時代に器械体操をやっていましたから、 鉄棒も得意でした。
今は、 お腹がつっかえて何も出来ませんけどね。
「 にゃっはー、 これだよ! 」
〇〇〇ちゃんは、 松林から このドリームキッドのところまで、 私を 案内しました。
◇
「 強い雨や風で 紐が切れちゃったんだよ。 それで 取れちゃったんだ! 」
「 そうか、 紐がくしゃくしゃになってるもんね。 」
「 直しておくよ。 ありがとう、 〇〇〇ちゃん! 」
「 うん、 じゃあ 直したら、 また付けてね。 」
「 オーケー! 」
「 一旦、 向こうに戻るよ。 」
「 わたしも行くっ! 」
筆者は、 ある情報を入手しました。
5分後に行われるのだという。
ならば、 待つことにしよう。
◇
子どもたちと座って待つことにしました。
彼らは、 お顔のペイント屋さんに行き、 順番に戻ってきました。
かわいいから、 写真を撮ってあげるね。
( 記事をお読みの方も、 かわいい年少さんのお顔を見ながらお待ちください。 )
待つこと5分。
時は来たれり!
筆者は、 撮影失敗で 完全にアウト~!!
( 実は、 見失っちゃったぁ~。 )
ガーン!
ここにはいませんね。
「 まだ、 うちのクラスには さなぎが二つあるんです。 」
その言葉に救われた筆者は、 次の目的地へと向かいました。
年中さんが、 枝豆の収穫をしました。
「 あれっ、 もう収穫終わったの? 」
「 は~い、 もう終わりました~。 」
「 ガーン! 」
でも、 さやとりをみんなでしているところを写真に収めることが出来ました。
小さな畑なのに、 案外 たくさん獲れました。
豊作と言ってもいいかも知れません。
雨が降ったり止んだりして、 少しやりにくそうでしたが、 屋根の下に移動して 作業を続けました。
枝豆の試食は、 あしたです。
時間差で、 次のクラスの収穫が既に始まっていました。
枝豆を抜きながら、 お顔はこっちだよ!
〇〇〇〇〇君、 筆者のリクエストにやりにくそう!
さやとり作業は、 屋根の下に移動して行いました。
気まぐれな雨に翻弄されましたが、 とてもいい体験でしたね!
ホールでは、 年少さんが パ〇〇オバルーンで遊びました。
撮影は、 〇〇〇〇〇〇〇先生です。
年少さんの ほんわかした雰囲気がまたいいですね。
最後のクラスがやって来ました。
「 他のクラスはどうでしたか? 」
「 雨が降ったり止んだりで、 ちょっと大変だったけど 何とか無事に収穫できました! 」
「 そうでしたかぁ~。 うちは、 雨が上がってくれて良かったです! 」
「 これは、 3クラスのうちで 最高のコンディションだね! 」
序盤は、 こうして順調に収穫作業が進みました。
◇
ところが、 突然の強雨!!! ゴーッ!
「 一度 中断しましょう! 」
「 はい、 みんなこっちに来てぇ~! 」
( 最高のコンディションじゃないよ、 これは絶対に。 )
私たちは、 雨が小降りになったタイミングで再び外へ出ました。
「 なんとか全員に収穫をしてもらい、 こっちに戻って さやとり作業をしましょう。 時間がないから、 手分けして 素早くやりましょう。 」
◇
「 踊りの練習は? 」
「 やります! 」
掃除を終えて 駆けつけると、 踊りの練習が ちょうど終わったところでした。
お客さんが応援していました。パチパチ手をたたく音が大きく聞こえました。
お客さんがみんなお部屋に戻ったあとに、 あしたの発表に向けて、 エイエイオーの掛け声が響きました。
がんばる◯◯◯組さんでした。
舞台練習出来て良かったね!
💖
良い子の皆さん、
またあした!
バイバーイ!
ブログ