
 朝晩の冷え込みと、日中の強い日差しによる気温上昇のギャップを感じる一日でした。
年中組では、きのうの雨で濡れた園庭が乾くのを待って 「 玉入れ大会 」 を行いました。
 果たして優勝は何組さんだったのでしょうか?
今週も楽しいスタートを切ることが出来ました。
 保護者の皆さん、いつもありがとうございます。
 今週もよろしくお願い致します。
◇
昨日より、令和6年度入園願書・募集要項の配布を開始致しました。
 10月18日(水)には、 「 幼稚園説明会 」 を予定しております。

 きれいな富士山が見えました!

今朝は、
 園長先生や、子供たちや、子供たちと一緒にジャングルジムに登った先生から、
 「 富士山が見えます! 」
 「 富士山が見える! 」
 「 〇〇先生、富士山きれいです! 」 と、何度も声を掛けられました。
その さりげない一言ひとことに、きょうは感動をもらいました。
 だって、
 みんなが きれいな富士山を発見した感動の心をそのままに伝えてくれるのですから、
 こちらだって 聞いてうれしくない訳がないのです。
ジャングルジムに登ると、
 自分もやっぱり感動して、
 今度はその感動を誰かに伝えたくなりました。
「 昨日の雨で空気が澄んで、それできれいに見えるのでしょう! 」
気持ちの良い 一日の始まりでした。




今シーズンも、3学年が玉入れを楽しみました。
玉入れって、見るだけでも本当に面白いですね。
賞状ゲットを目指して、み~んなが頑張りました。
以前は、運動会の種目にもあった玉入れです。

 ブログの発信が少し止まっています。
 が、
 掲載出来ていない分は、追って発信する予定です。
す、す、少しお待ちください!

 年長さんは、成田空港で見た飛行機の絵を描きました!
◇
楽しかった遠足の思い出を描きました。
 きょうは、背景の色塗りまで作業を進めました。
※画像提供は〇〇〇先生。

 秋のにおいを感じながら素敵なランチをいただきました!
年中さんは今、遠足を楽しみにしています。
※画像提供は〇〇〇先生。

 すごいでしょ!?
このタワーは、実は崩れる寸前でした。
 一番下の土台が斜めになっています。
奇跡の瞬間をとらえた写真です!
💖
 良い子の皆さん、
 きょうは、ここまでです!
皆さんと、
 いっぱい遊べて、
 いっぱいお話しが出来て 楽しかったです。
あしたは、
 ある学年の良い子たちと お散歩に行く予定です。
 超楽しみ!
じゃあまたね。
 あしたも笑顔で会いましょう!
バイバイ。
ブログ






















