発表会終了後、 3クラス合同で 「 5分間黙想 」 を行いました。
これは、 剣道範士九段 故長島末吉先生のご提案で始められたもので、 年長さんの卒園前の恒例行事になっています。
保護者の皆さんに ご覧いただけないのが残念ですが、
写真でその雰囲気を感じ取っていただけるかと思います。
いよいよ、 最後の大一番です。
石川 実先生からごあいさつをいただきました。
( 石川先生には、 学園・幼稚園 剣道講師として長年お世話になっております。 )
最後に、 飯沼 誠先生からごあいさつをいただきました。
飯沼先生は、 幼稚園の創立から間もない頃、 剣道指導を取り入れました。
長島先生との出会いから、 本当に長い月日が流れました。
そして、
きょうも元気な良い子の声が、 会場いっぱいに響き渡りました。
💖
年長さん、 きょうは 本当によく頑張ったね。
全員そろっての5分間黙想達成、 おめでとう!
発表会での集中力と元気な声。
目の輝き。
静かに黙想する時の、 背筋の伸びた立派な姿勢。
そして、
お礼の会で見せてくれた 素晴らしい笑顔。
その全てが、
お父さん・お母さんの かけがえのない大切な宝物です。
私たち、 幼稚園の先生たちにとっても 同様に 大切な宝物。
大好きな年長さん、
きょうの感動よ、 永遠なれ!