7年度が本格的に始動!

3学年、 揃い踏み!

保護者の皆さん、 良い子の皆さん、
きょうは、 すべての学年がそろいました。

朝バスを降りると、
さっそく年長さんが年少さんの手を引いて お部屋に連れて行く様子が見られました。
なんて素晴らしい光景でしょう!
これを見ただけで 感動します。
1年の始まりの日がやって来たのだという実感を覚えます。

皆さん、 これからの1年間を 仲良く、 楽しく 過ごして参りましょう!
どうぞ、 よろしくお願い致します。

きょうは、 松戸市内の小・中学校の入学式がありました。
ご入学おめでとうございます!
真新しいランドセルを背負って、 卒園児のおともだちが大勢 幼稚園に来てくれました。
希望の春は今、  桜の花と共に日本中を駆け巡っているのですね。

私たちの幼稚園にも 美しい花の季節がやって来ました。
うれしい春です。


朝の様子

旗を揚げるお手伝い

松林 ( ブランコ公園 ) にて

見てっ! かわいいでしょう。

霜対策で敷き詰められた園庭のシートがはがされました。

大好評 4コマ物語
「 落とし穴 」 の巻

こっちにおいで。 いいものがあるよ!

どっし~ん! いてぇ~!

だいじょうぶ~?

起きられなくなっちゃった (笑)

おっ! 年少さんが・・・・・

これは楽し過ぎる~!

作業をしながら、 みんなで笑いました。

今年度の画像承諾を まだいただいていないので、 年少さんのお顔は あえてお見せできません。
男の子は、 とても楽しそうにしていました。
本当にいいお顔でした。
スモックが汚れましたので、 お洗濯をよろしくお願いします。


💖
良い子の皆さん、
きょうは最高の一日でした。

朝のごあいさつから始まって、 帰りのごあいさつで終わる。
短い午前保育の中にも、 実は とても大切なことがぎっしり詰まっているのですよ。

きょうも、
たくさんの笑顔がありました。
清らかな涙がありました。
手と手をつないで、 園内を歩きました。
いつものように会話し、
走り、 花を見つけ、 チョウチョを追いかけ、
お空の雲を眺めました。

こうして、 さりげない日常が始まり、
私たちは 一人ひとりが心と心をつなぎ、 同じ方向を見つめて歩き出しました。
同じ方向とは、 良い子の皆さんの明るい未来のことです。

大好きな良い子の皆さん、
さあ、
夢と希望と感動に満ちた 小さな世界の始まりです。

 

ブログ

もっとみる

^