9月26日金曜日

9月下旬になっても、 まだまだ暑い日が続いています。
運動会練習もあと一週間となりました。
本番が楽しみですね。

来週早々には大予行練習もあります。
保護者の皆さんには、 引き続きご支援とご協力をお願い致します。

今週も本当にありがとうございました!


よいしょ、 よいしょ!
ミニ畑の 草取りをして、畑の土をきれいに整えました。

年長さんは、 これから大根を栽培します。

ミニ畑の土の状態は上々です。
きょうは、 年長の先生たちが種蒔きの準備を整えました。
土いじりは、 心が和みますね。

大根の収穫は、 年明けを予定しています。

大根畑のイラスト - ONWAイラスト


きょうは、 乾燥する園庭に お水を撒きながら、 一部 運動会練習を行いました。

リレーの練習は、 選手たちも応援する子供たちも、 先生たちも、  みんな力が入ります。

ここまで来ると、 どちらも勝たせてあげたくなります。


年中さんのお遊戯

軽快なリズムに乗って踊り、 躍動する年中さん。
先生たちと一体になって 園庭いっぱいに広がり、 最高の笑顔を見せてくれます。


年長さんのお遊戯

タイムマシーンは夢を運ぶ!

夢と冒険心。

年長さんは 空を見つめ、
呼吸を整え、
背筋を伸ばし、指先まで集中して静と動の世界を表現するために、 お口を真一文字に結んでがんばります。

デロリアン、 頼んだぞ。
バック・トゥー・ザ・フューチャー!


園庭の隅っこで、 地面が隆起している・・・???
こ、 これはっ、 新山 出現かっ!?

いやいや、 お砂場の砂を補充してもらったようですね。
エイホ~、 エイホ~!!

〇〇〇先生が横になっています。

入れたばかりの砂が、 とてもふかふかで寝っ転がると気持ちがいいのです。

な~るほど!


ミャクミャク大人気!!

〇〇ちゃんが、 手作りの 素敵なミャクミャクを持って来てくれました。
記念に写真を撮りました。

ママと一緒に作ったのかな?
とても素晴らしい出来栄えに、 感動しました!!
かわいいですね!!

こちらの写真は、 年長組さんを訪問した際 撮影したものですね。
実によく撮れています。
ミャクミャクを頭につけた 〇〇ちゃんと〇〇先生。
とってもお似合いですよ!

画像提供 ; 〇〇先生
撮影協力 : 〇〇〇先生


💖
良い子の皆さん、
この 9月26日(金)のブログは、
もしかしたら 皆さんの目に触れることなく、 永久に 下書き原稿のまま 埋もれてしまうところでした。
そんな危機的状況から、 救ってくれたのは 〇〇先生です。

実は、 この文章を書いている 今現在の日付は、 10月9日です。
絶対載せようと思っていた かわいい写真があったのにも関わらず、 ほぼ 2週間も下書きのままで 完成させるのを忘れてしまい、 きょうまで放置してしまいました。

〇〇先生は、 10月8日の夕方 筆者に言いました。
「 あの~、 9月26日金曜日のブログが まだアップされていません。 〇〇ちゃんのお母様ともお話ししたんです。 忙しそうなので、 少しお待ちくださいってお伝えしました。 」
「 ご、 ご、 ごめん!! 」

そうだ、 そうだったのです。
その後、 忙しさもあって すっかり忘れていた金曜日のブログ。

今、 ここに原稿が完成間近となっています。
( 残り あと1行 ! )

かわいい〇〇ちゃんと〇〇先生の、 ミャクミャク写真を見てください!

ブログ

もっとみる

^