9月5日 金曜日

9月1日に第2学期が始まり、 おかげさまで 一週間が無事に終わりました。

保護者の皆さん、 ご協力 ありがとうございました。
これからの 1ヶ月間は、 運動会に向けての練習期間となります。
暑さが予想されます。
体調管理を万全にして、 楽しんで取り組めるよう 園と保護者間で連携しながら、 同じ目標に向かって過ごして参りたいと思います。
何とぞよろしくお願い致します。

通り雨の検索結果 | かわいいフリー素材集 いらすとや
大雨が降りました。
特に、
降園時間帯には猛烈な雨となり、 園周辺の一部道路では 水が一時的にあふれだしました。
お迎え時には、 大変ご苦労されたと思います。

来週も また笑顔でお会いしたいと思います!


〇〇〇はー訪問団がやって来た! の巻

大きな声で呼ぶのは だあれ?

無料イラスト かわいいフリー素材集: ナスのイラスト(野菜)
スズムシの展示は、 いつまで出来るかなぁ~?

ちょうど、 えさの交換をするところでしたので、
買ってきた3本で180円( さらに30円引き )のナスをまな板の上で切り、
子どもたちに頼んで ケースの中に入れてもらいました。
スズムシは、
朝から 本当によく鳴いていました。

「 俺もやりたい! 」
「 私もやりたい! 」
「 俺のがないよ! 」
「 私にもちょうだい! 」
「 見えないよ! 」
「 押さないで! 」
「 俺にもちょうだい! 」
負けじと子供たちも大合唱です。(笑)

そういう訳で、 それぞれに何かしらお手伝いしてもらい、 それから 子どもたちを待たせて 1枚写真を撮りました。

筆者の本日の撮影は、 これだけです。
最近、 特に遅れがちな当blogですが、
撮影画像の掲載や 文章書きは、 「 その日のうちに! 」 ・ 「 新鮮なうちに! 」 を 出来るだけ心掛けていきたいと思っています。


💖
良い子の皆さん、
すごい雨が降りました。
お空が暗くなって、
まるで もう夜になりそうな雰囲気にもなりました。
「 こわい。 」 と 思わず発する子もいましたね。

バスの運転時には、 出発から帰着まで ヘッドライトを点灯して走行しました。
他の車も、 おおよそ半分ぐらいは ヘッドライトを付けていました。

道路わきの排水溝からは、 水があふれだして勢いよく流れ出すなど 危険な状態も見受けられました。
いっぺんに大量の雨が降ると、 水は行き場を失いあふれ出します。
そんな時、 一人でお外に行ってはダメですよ、

今週は、 2学期の始まりの週で、 各学年ごとに 活発な園生活が展開されました。
ところが、 そんな良い子の活動や活躍の様子を 十分に このブログで紹介しきれませんでした。
反省~!!!

でもね、
少し前に あるお父さんが言ってくれたんですね。
「 それでも いいじゃないですか。  どんな時でも 応援しながら見ていますから、 出来る時に書いてくださいよ。 」

私 ( このブログを書いている人 ) は、 その言葉を聞いて ずいぶんと気が楽になったのです。
「 お父さん、 ありがとうございます!   がんばりますよ~! 」

もう少し 追加で書きたいけど、 きょうはこの辺で。


お友だちからの画像
アマガエル

ブログ

もっとみる

^