平成元年には、 以前ご紹介した通り 園庭拡張工事が行われ、 園庭を中心に 園内環境が大きく変わりました。
◇
時計台は、 ご覧の通り 石垣デザインにリニューアルしました。
その結果、 落ち着いて安定感のある時計台に生まれ変わり、 園のシンボリックな存在になりました。
平成元年は、 西暦で言いますと 1989年で、 ちょうど35年前です。
◇
その年、
まさに 平成の大工事 ( 園庭拡張工事 ) が 行われている一方で、 ある出来事がありました。
先日、
時計台リニューアル工事の様子を見に来られた 飯沼先生が 感慨深げに言いました。
「 思えば、 あの拡張工事の時は大変でしたね。 しかも、 工事の真っ最中にもかかわらず、 我々は ニュージーランドに行っていたんだからね。 」
平成元年夏、
私たちは、 NZオークランド教育大学との文化交流 ( 相互訪問 ) の一環で、 研修団を編成し ニュージーランドを訪問したのでした。