日本一の桃太郎!

この言語劇を観たかった~!

第7回ちびっこ会は、 1981年 ( 昭和56年 ) に行われました。
この言語劇を 実際に観たことがあるとすれば、 筆者より古い人だけです!

惚れ惚れするような写真です。
いや、 舞台です。

この写真を見ただけで、 心がわくわくしてきます。
舞台のセットがとても大きくて迫力があり、 しかも安定感があって、 舞台全体が演技をしやすいデザインになっています。
このセットを考えた先生は素晴らしいと思います。

とても難しいとされる  「 言語劇 」 ですが、 これなら絶対に 成功したのではないかと想像出来ます。

八柱幼稚園で、 言語劇  「 桃太郎 」 が上演されたのは、 おそらく この時が最初で最後だったのでは? とも考えられますが、 定かではありません。

岩の上に立つ 鬼の大将のポーズがまたいいですね。
姿勢が とてもいいので、 それだけで もう立派な演技と言えます。

戦いの場面では、
鬼は金棒を振り回しますから、 間違えて吊るしマイクを ひっぱたいたり、 鬼の角が コツンとマイクに当たったりしたことがあったかも知れませんね。

ちなみに、
桃太郎には場面の転換が必要ですが、 どのようにやったのかを 当時の先生に ぜひ聞いてみたいです。
それ以外にも 参考になることが たくさん聞けそうです。

背景は使用していませんね。
でも、 これだけの舞台セットですから もう十分です。

写真左下には、 ポータブルデッキがあります。
ワイヤレスマイク用に準備されたものでしょう。

もっとみる

^