江戸川遠足をもう少し紹介

小型バス、 江戸川河川敷に登場

江戸川遠足が なんだかとても楽しそうだったので、 それなら もう1回記事を書こうと思いました。

筆者は、 この江戸川遠足の経験はありません。
ですから、 保管してあった 写真を見て 楽しかった当時の様子を 自分なりに想像しながら 文章を書いています。

古い写真を見ていると 小さな発見がいくつもあり、 その様な作業は やはり楽しいですね。
この特設ページは、 すきま時間を見つけて 毎日コツコツ書き続けていますが、 いい経験をさせてもらっています。
来年の3月31日をゴールに設定し、 ようやく 折り返し地点を通過したところですが、 今後も やりがいと使命感を持って、 出来るだけ 読む方に楽しんでいただけるよう 努力していきたいと思います。

時々、 保護者の方や教職員から  「 あの記事を楽しく読みました。 」 「 きのうの記事は 良かったですね。 」  などと 声を掛けてもらいます。

マラソンランナーが 沿道から声援を送られ、 最後まで走り切ることが出来た という話をよく聞きます。
筆者も、 もしかしたら ランナーとよく似た心境になっているのかも知れません。
ゴールはまだまだ先ですが、 最後まで走り切りたいと思います。

上の写真に、 幼稚園の小型バスが写っています。
実は、 これが 幼稚園最初の小型バスです。

たまたま 記事を書こうと検討しているところへ、 かつて このバスを最初に運転した N山先生が顔を出しました。

そこで、 江戸川遠足について聞いてみることに・・・

うん、 確かに江戸川に行ったのぉ。
みんな、 現地までどうやって行きました?
う~ん、 覚えとらんな。
(  出た、 またこれだ。 )

電車で 松戸駅まで行って、 そこから江戸川まで歩いて行ったんじゃないんですか?
うん、 まあ そんなとこやろな。

この写真見てください。
うん、うん。 これは、 わしが最初に乗ったバスやで。
懐かしいでしょう。  このバスは、 その後 私も乗りましたよ。

江戸川まで、 みんなは電車。  〇〇さんは荷物を積んで、 小型バスで行った?
うん、 まあ そんなとこやろな。
(  出た、 またこれだ。 )

このバスは、 日産社製のキャラバンという車両で エンジン音が穏やかなガソリン車でした。
乗り心地は けっこう良かったと思います。
ただ、 パワーステアリングの装備はなく ハンドル操作が重かったことと、 昔ですからマニュアル車 ( コラムシフト式 ) だったので、 今の車両と比べると だいぶ違いがありました。
このキャラバン、 導入したばかり ( 昭和55年 ) の 新車でした。

かつては、 園が所有する車両の全てが マニュアル車でしたが、  私たちは 今でも オートマ車よりマニュアル車の方が 素直で運転しやすかったという印象 ( 懐かしさを含む ) を持っています。

上の写真は、 昨日 ご紹介した写真と同じ踊りをしているように見えます。
広い河川敷でのワンシーンですが、 自然の空気を感じながらの江戸川遠足は きっと最高の思い出になったことでしょう。

ハンチングをかぶった飯沼先生も印象的ですね。
なかなかのお似合いです。

 

もっとみる

^