![]()
![]()
リハーサル3日目が無事に終わりました。
 衣装係でおいでいただいた皆さん、本日はありがとうございました。
◇
今朝は今シーズンで一番の冷え込みとなりました。
 風邪も流行っていますので、睡眠・休養・食事のバランスをよくコントロールして来週に備えてください。
◇
そして、
 保護者の皆さん、一週間ありがとうございました。
 来週が素晴らしい一週間になりますよう、引き続き ご支援とご協力をお願い致します。
![]()
この斜面を、いったい君たちは 何度上り下りするのだろう。
◇
幼稚園に49回目の冬が来た。
 きょうから師走。
![]()
森の学校
![]()
![]()
リハーサルの3日間、子供たちは 本当によく頑張っていました。
ある先生が、帰り際に決意を語ってくれました。
 「 あとは、私たち大人が頑張らなくっちゃ。 」
◇
ちびっこ会は、いよいよ来週です。
![]()
親愛なるサンタクロース様![]()
サンタさん宛てに思い思いのメッセージを書いたハガキを投函しました。
 見つめる先には、サンタさんの住む国があるはず。
 
![]()
![]()
サンタクロースは、世界中の子供たちのもとを訪ねる準備を始めていることでしょう。
 ぼくたち、わたしたちの願いが叶いますように!
 サンタさん、
 やはしらようちえんに来てくれることを指折り数えて待っています。!
「 あっ、ちょうど郵便屋さんのバイクが来ました! 」
 「 良かった。すぐに手紙を運んでもらえますね! 」
![]()
◇

 投函前の子供たち。
 良い子のもとへ、サンタクロースは必ず来てくれます!
※画像提供は〇〇先生。
💖
 良い子の皆さん、
 きょうは、ちょっとつまらないかも知れないけど
 まあるいもののお話しをします。
◇
11月27日に、とてもきれいな満月を見ました。
 あまりにきれいだったので、
 お仕事で忙しいのを分かりつつ、
 職員室の先生たちに声を掛けると、みんながまん丸なお月さまを見に出て来てくれました。
太陽は眩しくてじっと見ることは出来ません。
 でも、
 その太陽の光を受けて反射させ毎晩輝くお月様は、晴れた日ならいつでも眺めることが出来るのです。
◇
地球は丸い。
「 地球は丸いんだよ。 」
 「 知ってるよ~。 」
 屈託のない笑顔で答える女の子。
これは、先日 園のお庭で年長の女の子と交わした会話です。
◇
じゃあ、
 なぜ 地球はまあるいのかなぁ~。
 なぜお月様はまあるいのかなぁ~。
 けれども、
 お月様は 毎日その形を変えていきます。
 なぜ?
 なぜかなぁ~。
◇
11月28日の夜も、お空は晴れていました。
 見上げると、立派な月がそこにありました。
 きのうの満月にも負けない輝きと、ほぼほぼまあるい形がとても美しく思えました。
しばらく眺めてからお部屋に戻ってお仕事をしていると、
 ある人からメールが届きました。
「 今夜の月もきれいですね。 」
同じ月を見ていたのですね。
私は、
 その一行の文章で、とても胸が熱くなりました。
◇
まあるいものは、
 私たち人間の心に安らぎや幸福感を与えてくれそうですね。
良い子の皆さん、
 まあるい物は好きですか?

























